ひばり湯
大船(神奈川県鎌倉市)にある「ひばり湯」に行きました。大船駅から徒歩3分ほど、下町の商店街を通って行きます。地元に根付いたレトロ銭湯という雰囲気で、レトロさが随所にちりばめられています。近代的なサウナ施設も良いですが、レトロ銭湯のサウナも雰囲気があって良い。公式サイトには、少し古いものですが浴室内のストリートビューがありました。
ひばり湯 | 【公式】神奈川の銭湯情報
土曜日の12時頃に訪問。サウナも入りたい場合は、入浴+サウナ利用の券を買う。サウナ利用の人には、勾玉のような形の鍵が渡され、これを使ってサウナ室に入る。タオル、シャンプーやボディソープは有料。
混んでいても、お風呂だけの利用の人が多く、サウナ利用の人は全体の2-3割ほど。更衣室のロッカーは指定の場所を使うが、サウナ利用の場合は急階段の上のロッカーを指定されることも。味のある手作りの階段だが、昇降注意。(公式サイトのストリートビューは増設される前のもののようでした)
#サウナ
【ボナサウナ】下から熱気が湧き上がるタイプのサウナ。温度は85-90℃だが、温度以上に熱く感じる。小さめのテレビがあり(音は無し)、味のある雰囲気。
【岩盤浴】60℃くらい。こちらも入るにはサウナ室用の鍵が必要。
#水風呂
20-21℃くらいで入りやすい。
#休憩スペース
屋外に出て、手作りと思われる階段を上がると、外気浴できる休憩室がある。椅子が4つ。扇風機も設置してあり、良い雰囲気。階段の昇降時は、木材に足をぶつけないように注意。(公式サイトのストリートビューは増設される前のもののようでした)
ととのい飯
ひばり湯の後、近くにある「中華そば さとう 大船店」へ行きました。注文は、塩麹そば&半カレー。サウナ後に水分も塩分も失っている状態で食べると格別。体に染み渡る美味しさでした。
中華そば さとう 大船店 – 大船 | ラーメンデータベース
アクセス
大船駅から徒歩3分ほどです。下町の商店街や飲み屋街を抜けた先にあります。